BLOG
-
『新しい月の始まりに』
今日は月の最終日。 明日からまた、新しい月の始まり。 カレンダーをめくりながら、 ふと立ち止まって考えました。 私たちは、どれだけ多くの 「始まり」に恵まれているのでしょう。 毎年の1月1日だけでなく 毎月1日 毎週月曜日 そして毎日の朝 人生には、... -
『「間」を楽しむ心』
今日、久しぶりにピアノを弾きました。 譜面の音符と音符の間にある 小さな「間」の大切さを 改めて感じる時間でした。 音楽には「間」があるから 美しいメロディが生まれる。 そして人生にも、同じように 大切な「間」があるのかもしれません。 予定と予... -
『「整理整頓」は心の掃除』
今日、久しぶりに本棚の整理をしました。 本を取り出し、拭き掃除をして、 新しく並べ直していく。 すると不思議なことに、 本棚だけでなく、 心も整理されていくような 感覚がありました。 物を整理することは、 実は心も整理することなのかもしれません... -
『「息抜き」という栄養』
今日、久しぶりにカフェで ぼんやりと窓の外を眺めていました。 最近、効率や生産性ばかりを 気にしていた自分に気づきます。 休憩時間すら、スマートフォンで 情報をチェックすることに使って。 でも、このなにもしない時間。 不思議と心が整理されていく... -
『「大丈夫」の魔法』
今日、電車で小さな出来事がありました。 泣いている子供に、お母さんが やさしく声をかけていました。 「大丈夫だよ」 その一言で、子供の表情が 少しずつ和らいでいきました。 考えてみると、 「大丈夫」という言葉には 不思議な力が宿っているようです... -
『見えない「頑張り」にも、花は咲く』
今日、仕事関係の若い方から相談を受けました。 「毎日頑張っているのに、 成果が見えなくて不安です」 その言葉に心当たりがありました。 努力は積み重ねているのに、 結果が見えにくい時期。 私たちの多くが経験するものですね。 でも、思い出してくださ... -
『心の栄養、自分への言葉』
今日、通勤電車の中で 興味深い場面を目にしました。 小さな女の子が、鏡に映る自分に こっそり話しかけていました。 「今日も頑張ろうね」 その純粋な姿に、 大切なことを思い出しました。 私たち大人は、 自分に何を語りかけているでしょう。 「どうせ私... -
『「またいつか」は「今この瞬間」に』
今朝、古いアプリを整理していたら、 "バケットリスト"が出てきました。 3年前に作った「いつかやりたいこと」のリスト。 「いつか海外に住んでみたい」 「いつか小説を書きたい」 「いつかドラムを習いたい」 たくさんの「いつか」が、 そのままになって... -
『成長は、比較ではなく物語』
今日、小学生の姪が 学校での出来事を話してくれました。 「私、図工は苦手なの。 でも今日は、自分の好きな色だけで 絵を描いてみたの」 その言葉を聞いて、はっとしました。 彼女は「上手い、下手」を気にせず、 自分らしい表現を楽しんでいる。 大人に... -
『「距離感」という贈り物』
今日、職場で興味深い出来事がありました。 新入社員の方が、先輩との距離感に 悩んでいるという相談を受けたのです。 「近すぎても失礼かもしれない」 「でも、遠すぎても冷たく見えるかも」 その言葉を聞いて、ふと庭の植物を 思い出しました。 それぞれ...